NEWS

誹謗中傷行為、ストーカー行為、その他の攻撃的行為に対する対策委員会の設置について

2021.10.05

近時、ぶいすぽっ!(以下「本プロジェクト」といいます。)に関し、多数のご意見・論評を多数頂戴しております。 それらご意見・論評は、肯定的な内容であれ、批判的な内容であれ、全て本プロジェクトをより良くしていくために貴重で重要なものです。これら貴重で重要なご意見・論評を重視しながら、今後の活動に邁進していく所存です。

 

しかし、その中で、残念ながら、ご意見・論評とはおよそ呼べない、プライバシー侵害を伴う、あるいは根拠のない憶測に基づく誹謗中傷行為など、当社所属チームメンバー、タレント及び従業員その他関係企業・関係者に対する悪意による攻撃と判断せざるを得ない行為が、ごく一部の方によるものと想像されますが、一定数見受けられました。このような一部の方の攻撃的行為は、業界を取り巻く環境を悪化させ、その他の多くの方による正当なファン活動や魅力的なキャラクター・コンテンツの制作を妨げる等、その盛り上がりを大きく阻害するものであり、看過してはならない極めて重大な問題であると考えております。

 

そこで、株式会社バーチャルエンターテイメント(以下「当社」といいます。)は、このような誹謗中傷行為、プライバシー侵害行為などの攻撃的行為から、本プロジェクトを支える当社所属チームメンバー、タレント及び従業員(以下「メンバー等」といいます。) の権利を守るため、当社顧問弁護士を含めた以下のメンバーで、「誹謗中傷対策委員会」 (以下「対策委員会」といいます。)を設置いたしました。


【誹謗中傷対策委員会メンバー】

  • 当社代表取締役 星 崇祥
  • 平成通り法律事務所代表弁護士 小林 弘和(当社顧問弁護士)
  • 当社従業員 岡村、山本、渡邉及び本間

 

今後、メンバー等に対する誹謗中傷行為、プライバシー侵害行為、その他の攻撃的行為による被害を防ぐため、これらの行為について認識した場合は、対策委員会で随時協議を行い、その協議結果に基づき、発信者情報開示請求や損害賠償請求などの民事面での法的措置、警察や検察への告訴・被害届の提出などの刑事面での法的措置を含む必要な対策を、 速やかに実施して参ります。 同時に、被害にあってしまったメンバー等のケアにつきましても、全力で取り組んで参ります。

 

そして、これらの対応を実施していくに当たり、ファンや関係者の皆様にも、情報のご提供をお願いすべく、以下のとおり攻撃的行為に関する相談・通報窓口を設置いたしました。 対策委員会による議論・対策の対象となる「メンバー等に対する攻撃的行為」を以下に定義いたしますので、攻撃的行為を発見された皆様におかれましては、以下の攻撃的行為に 関する相談・通報窓口より、当社に情報をご提供いただけますと幸いです。


【相談・通報の対象となる「メンバー等に対する攻撃的行為」の定義】

  • メンバー等の名誉・信用・イメージ、プライバシーその他の権利又は利益を侵害する行為(意見・論評の域を超える誹謗中傷、メンバー等のプライバシー情報の拡散など、これらの侵害を直接又は間接に惹起する行為を含みます。)
  • メンバー等に恐怖心あるいは性的羞恥心を抱かせる行為
  • メンバー等又は当社について根拠のない憶測などに基づく虚偽又は誤った情報を流布する行為
  • つきまとい・待ち伏せ行為
  • 面会・交際等を要求する行為
  • 無言電話、連続した電話、メール・SNSメッセージ等の送信行為
  • 生命、身体、自由、名誉又は財産に対して害を加える旨を告知する行為
  • 著しく粗野・乱暴な行為又は差別を助長する行為
  • メンバー等でない人物がメンバー等を名乗ったり、当社あるいはメンバー等の代表権や代理権がないにもかかわらず、あるものと装ったり、メンバー等や当社と提携・協力関係にあると偽って情報を流布する行為
  • メンバー等に対し、コンピューター・ウィルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報を送信する行為
  • 犯罪行為に関連する、又は法令、公序良俗に反する行為
  • その他、当社又はメンバー等に害を及ぼし得る一切の行為

 

【攻撃的行為に関する相談・通報窓口】

※ただし、こちらの攻撃的行為に関する相談・通報窓口は、あくまで上記の「メンバー等に対する攻撃的行為」を対象とするものです。 攻撃的行為と無関係なご連絡がなされることによって対策委員会での議論・対策に遅延が生じることを避けるべく、その他のお問い合わせやご連絡は、各お問い合わせ先・ご連絡先にご連絡をお願いいたします。


応援してくださるファンの皆様、関係者様におかれましては、今後も変わらぬご愛顧とご理解を、よろしくお願い申し上げます。

ブイスポ全員